おはようございます、あいめこです。
最近アフィリエイトやめてからえらい仕事が増えました。
おかげさまで、どんどこどんどこ仕事を頂けるのです。
今月受けたお仕事はこちら
バズらしてほしいという美容商品をバズらせる ×4
インスタ運用代理×2
Twitter運用代理×3
SEO対策×1
HP構築×3
こんな感じです。
来年からのお仕事もいただいています。
アフィ辞めても(多少なぜか戻ってきたサイトもあり)無事なんとかなってます。
これらの仕事はほぼあいめこ垢にDMがきます。
どうしてなんだかんだ月に4、5件は新たな仕事がくるんだろう?
私が魅力的だからか?
と自惚れていましたが、なんとなく最近理由がわかってきました。
答えは、この立ち位置珍しいからですw
アフィリエイター時代はとにかく隠すことに必死でした。
いくら稼いでなにをやってどんなことをしていて なんて言ってはいけません。
隠れて稼ぐことはとても賢いと今でも思う。
ただ、私は隠そうと思っても隠せなかった。
サイトもほぼ公開。
手法も公開。
サイトいくらで売却したかもほぼ公開。
実績を隠せなかったのです。
というより、足りない実力をオープンにするということで注目を浴び、なんとかやってた と言った方が正しいのか。
この立ち位置ってあんまいなくないですか?
↑この発言も図太すぎてやばい。
実績を公開せずな人は多いんだけども、私は全て話す。
なぜなら私にしかできないことをやってるからオープンにしても真似されることがあまりなく、真似されても私は飽き性なので大抵次のステージにいるのです。
この妙な癖が(目立ちたがり)、功を奏し、あいめこさんってこういうことをやってあのサイトをやって、あんな事業をして
というのが大抵伝わっているので仕事がくる流れ。
もちろん、実績は必要だからわたしも毎日努力する。
で、こんなに図太いのに常に勉強している。
まじで自分は偉いと思う。
今月はフォトショとイラレ、プロクリエイトが使えるようになりました(おそい)。
なんかこれからも隠すことよりどんどんオープンに、わかりやすい感じで仕事をもらっていけるように頑張ります。
来年は、なんかもっとわたしがちょっとずつ成功してるぞって感じをわかりやすくアピールしたいなと考えてる。
先日とある女性経営者さんに、どうやったら仕事がどんどんくるんですかね?みたいな話をしたら、『思い切ってショパールの時計を買ったら成功してるとわかりやすく伝わって仕事が倍になった』と言われて、結構衝撃だったんよねw
身の丈よりちょい上のなにかを来年は買うぞ…。会社もたてたしな。
では。