ときわあいめこブログ

めこめこびーむ

サイトアカウントってどうやって作ってるの?  あいめこVer

よっす!おらあいめこ!

 

今までアフィリエイターとして、いろんなサイトを作ってきたのですが私は最初はローマ字も打てないほどの初心者でした。

 

そんな私が助けられたのは先輩アフィリエイターさんたちの無料情報・・。

 

今こそ私も皆さんに恩返しをするときがきたのかなあと思ってブログを書くことにしました。

 

私が今からお話しするのは「サイトアカウントの運用方法について」です。

さらに詳しくいうと、「Twitter」に限定してお話しします。

 

Googleによる大きな突然のアップデートが度々あることで最近やっと「SNS運用は大事!」と言われ始め、

 

ついに時代は私に追いついてきたかと。

 

ええ、そうなんです、SNS運用とサイト運営を両方同時に行うのってめっちゃ有利なんですよね。

 

具体的にいえば、

・サイトを始めたてのアクセスがまだない状態でもソーシャルからの流入により、ブーストをかけれる

 

・アルゴが変わってもSNS流入がそれなりにあれば痛手は少ない

(つまり、健康やフィルターにかかってるジャンルでも攻めれる)

 

・ソーシャルリンク獲得

 

などなど。

 

こんなところはみんなが想像つくことだよね。

 

で、もう1つここからが私がこれって一番重要だろと思っていること

Googleで検索してアフィサイトをみるより、Twitterで生の声が聞きたいと思っている層を拾えるということ」

 

ぶっちゃけ、いわゆる単価がいいから上位にしているランキングサイトはユーザーはもう飽き飽きしている状態だと思う。

 

そんな層に訴えかけることができるのはSNS運用の特権かなと。

 

ただし、アフィリサイトが増えれば増えるほどTwitterに流れてくるユーザーは多いから並行してTwitter運用を始めるアフィリエイターや広告主は増えたのが現状です。

 

Twitterでマネタイズを考える人が増えれば増えるほど、ユーザーはどうなるか・・

そうでぃーす!

「必要な情報かを嗅ぎ分ける力が向上」します!

 

ヒョエっ

 

いいことなんやけどね。

 

では情報を嗅ぎ分ける力が向上するユーザーの心をつかむためにどうやってサイトアカウント(長いからサイト垢って書くわ)を運用していくのか。

 

 

私の手法でいくつかあるうちの「入口」となる考え方をじゃあ書いていくねん。

 

まず、「必要な情報かを嗅ぎ分ける力が向上した」ユーザーはただツイート内にただ工夫もなくリンクがあっても踏まない。

 

リンクを踏ませるって結構簡単に考えがちな人が多いなあと思うけど正直ハードルが高いと思ってる。

 

もし私がサイト垢らしきものでそれっぽい内容が書いてて、最後にURLだけあっても踏まないもんwww

 

サイト垢を作って記事のURLを流すだけでは難しいし私はそれはやらない。(やるときもあるけどそれも意味があるからまた今度)

 

そんな理由であいめこ流サイト垢は「流入させる」という考えではなく「コミュニティを作る」という考えのもとやっているよん。

 

例えば前サイトであれば「AV男優のファンが集まるコミュニティを作る」、YouTuberのサイトであれば「駆け出しYouTuberのコミュニティを作る」みたいな考え方。

 

私はそんなコミュニティを作ることが得意で、それにサイトも連動していく感じ。

 

 

「なにそれ難しいぞ」って思う人も多いかもしれん・・。

 

でも今ってみんなTwitterアカウントはいくつもいくつも持ってるのが当たり前の時代なんだ。(特に女性)

 

・美容垢

・恋愛垢

・日常

・好きな芸能人追いかける用

 

などなど。

 

このうちの1つの〜垢に引っかかってそのコミュニティを作ればいいだけなのだ。

 

フォローする属性は一回定めたら変えないほうがいいっていう人と、変えてもいいっていう人がいるけど私は2〜3回いつも変えてる。

 

なぜなら、一回作って運営してみないと反応がわからないから。

 

YouTuberのサイトなら前はYouTuber好きな人に狙いを定めてたけど、反応が悪いから駆け出しYouTuberにフォロー属性を変えたり。

 

そうやって、コミュニティに巻き込みたいユーザーを見定めたら次は自然に入り込む。

 

ちょっとここまで抽象的だから具体的にどうやって自然に入り込むかというと、

 

あいめこ流は、必ず中の人として運営すること。

 

そして、そのコミュニティのトップになることを意識すること。

 

@専門家 とかつけてるのもそういう理由。

 

ブランディングというやつや〜。

 

みんな「あいめこといえばTwitterでアフィやってる」みたいなイメージがあるかもしれんし、それも「詳しく見えるためのブランディング」。

 

私が冒頭に「時代がようやく私に追いついてきたな」とか調子こいたこと書いてるのも、「SNS運用について詳しく見せよう」とするブランディング

みんなここまで読んでくれたなら大成功だぜ。

 

こうやって、自信満々にいつだって突き抜ける覚悟を持ってツイートしていこう。

 

でも、ただ自信満々にウェーイってツイートするだけでもダメw

 

ユーザーはやっぱりさっきも言った通り、「必要な情報かを嗅ぎ分ける力が向上してる」ってことを忘れてはいけなくて、その分野に関する専門的知識を持つことがすごく大切だと思ってる。

 

どうやったらフォロワーが増えるの?

のあいめこ流答えは・・

 

「この人が一番詳しい」とユーザーに思わせること。

 

これがフォローに繋がるし、記事への流入に繋がる。

 

フォロワーに信用を与えることが一番お金になるよね。

 

 

それに加えて私の場合はこうやってコミュニティを作り出すことで、企業と仕事をできる機会を作ったり、仲介をしたり、Google検索に頼らないものを作ってるよ

 

あとは、こういうコミュニティを作り上げることで、サイトを使った企画がやりやすい。

 

YouTuberのサイトなら駆け出しYouTuberさんみんなでコンテストして、勝った人を私が記事にするね〜とか。

これで155RTくらい。 

お互いwinwinな関係も作れてとってもいい。サイテーションにも繋がるし。

 

このコミュニティにはいわば善良なファンが集まっているからアフィリエイトだけに限らずいろんなビジネスに繋げられるから本当に楽しいよ。

 

Google検索に頼らないといってもどうすればいいかわからない人の1つヒントになりますように・・。

 

ちなみに、フォロワーゼロでマネタイズのノウハウとか、もっともっと他にもノウハウあるんだけど、それはまた別の機会に。

またはお会いした人とかには結構普通に話します。

 

天才、可愛い、RT等、

2000兆円あげま〜す♡

 

役立ったら嬉しいなあん